- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
広大な農地を潤す命の水瓶の蜂屋調整池
広大な農地を潤す命の水瓶の蜂屋調整池 ぎふ清里里山公園(旧日本昭和村)の北側に蜂屋調整池があるのですが、ここは小高い丘になっており、道は行き止まりになっています。ここへの目的がある人以外は訪れません… -
岐阜タンメン美濃加茂店オープン!
岐阜タンメン美濃加茂店オープン! 岐阜タンメン美濃加茂店が2018年11月19日オープン!連日行列が出来ており、行くタイミングを計っておりましたが、12月に入っても行列が解消される感じがしないので、行ってきました。… -
美濃加茂市文化会館は毎月の無料ドリームコンサートが名物
美濃加茂市文化会館は毎月の無料ドリームコンサートが名物 1980年11月に開館した美濃加茂市文化会館は、観客席数800席のホールをはじめ、音楽スタジオや練習室、展示室、会議室、和室等があります。 … -
三和町のホタルを見に行こう
三和町のホタルを見に行こう 美濃加茂市北部の三和地区を流れる川浦川・廿屋川は、以前からホタルの名所として知られております。観賞できる種類はゲンジボタルとヘイケボタルで、見頃は6月中旬~7月上旬です。 三和のゲ… -
リサイクルショップで物を有効活用しよう
リサイクルショップで物を有効活用しよう 美濃加茂市にはリサイクルショップ「オフハウス美濃加茂店」「2nd STREET美濃加茂店」があります。不用品の売買としてはインターネットでのメルカリ、ヤフオク、が有名ですが、… -
堂上蜂屋柿は平安時代から千年以上の歴史あり
堂上蜂屋柿は平安時代から千年以上の歴史あり 美濃加茂市蜂屋地区で、特産の高級干し柿「堂上蜂屋柿」の天日干し作業が11月下旬頃から行われています。農家の軒先に大ぶりな柿が連なり、柔らかな日差しを浴びて輝く姿は圧巻であ… -
あい愛バスは美濃加茂市のコミュニティバス
あい愛バスは意外に利用されています あい愛バスのサービスが開始されてから2年半くらい経過していますが、意外に利用されているのですね。西可児と結ぶ路線は学生さんの利用者も多いとか。 その他の路線も美濃太田駅のバ… -
美濃加茂市民のお気に入りグルメ・コメダ珈琲美濃加茂店
美濃加茂市民のお気に入りグルメ・コメダ珈琲美濃加茂店 全国区の喫茶店になったコメダ珈琲は、半世紀前1968年に名古屋発祥、ここ美濃加茂市にも出来ました。 美濃太田駅北側の国道248号線沿いあり、僕のお気に入り… -
美濃加茂市の桜の名所
美濃加茂市には桜の名所が多くあります!お気に入りの桜を見つけましょう。 古井神社・古井近隣公園 2020年4月2日撮影 所在地 美濃加茂市中富町2-9 最寄り駅 美濃太田 … -
太田橋が選奨土木遺産に認定される
太田橋が選奨土木遺産に認定される 美濃加茂市と可児市の間の今渡ダム下流の木曽川には、新太田橋、太田橋、中農大橋、があります。この中で一番古くからある橋が太田橋になります。今年完成した、リバーポートパークは太…