- Home
- 美濃加茂市ガイド
カテゴリー:美濃加茂市ガイド
-
屋外で過ごせる美濃加茂市内のスポットのまとめ(2022)
5月は屋外で過ごすには絶好の季節です。今年は2年ぶりのコロナ渦制限がありません。美濃加茂市内には多くのスポットがあります。密を避けながら過ごしてはいかがでしょうか? 屋外で過ごせる美濃加茂市のスポットをまとめました… -
岩屋ダムは美濃加茂市の水源
今年は梅雨入りが早く、全国的に渇水の話題は聞こえてきません。今年の夏は大丈夫そうですね。 美濃加茂市の水道水は飛騨川から取水され市内2か所(県営水道(山之上浄水場)と、(森山浄水場)で浄水され、各家庭に配られていま… -
屋外で過ごせる美濃加茂市内のスポットのまとめ
5月は屋外で過ごすには絶好の季節です。今年はコロナ渦もあって市内だけでなく、市外・県外からも美濃加茂市を訪れることが多くなっています。 まん延防止等重点措置を実施すべき区域に岐阜県の追加が決定されたことに伴い、今回… -
市民カードを使って自動交付機で住民票が交付されなくなる!
? なにかと3月から4月の年度が変わり人の動きが活発になるこの頃、私も住民票が必要になり市役所に行ってきました。 美濃加茂市では窓口での交付以外に市民カードがあれば、休日でも住民票や印鑑登録証… -
美濃加茂市の特別定額給付金は5/18申請書発送、5/28支給開始を予定!
? 美濃加茂市の特別定額給付金の概要 申請の受付期間は、令和2年8月19日(申請期限日)までです! 申請書類等の送付 美濃加茂市より受給権者あてに申請書を郵送します。 ※ 現在、5月18… -
5/31まで延期!新型コロナウィルスによるみのかも健康の森等の休園
4/10日に岐阜県が発表しました「非常事態宣言」を受け、美濃加茂市として公共施設の休館・休園を5月6日まで休館・休園と発表がありました。 3密を避けられる場所として屋外の、リバーポートパーク美濃加茂、みのか… -
新型コロナウィルスの対応と相談窓口
新型コロナウィルスの影響が続いている中で新年度が始まりました。美濃加茂市では今のところ感染者は発生しておりませんが、引き続き気を引き締めましょう。 以下、市内の主な公共施設の状況となります。詳しくは美濃加茂市のHP… -
みのかも文化の森の展望台からは360度の景観
美濃加茂市蜂屋町にみのかも文化の森が2000年(平成12)10月1日にオープンしました。展示物や講座・催し物、展望台があります。 何か目的が無いと行く機会があ… -
美濃加茂市主導の中部台パーク
美濃加茂市主導の中部台パーク JR美濃太田駅の北に位置する中部台にある公園(中部台パーク)は住宅地にある公園としては大変広々として過ごしやすくなっています。 中部台は元々、山であったところを削り南側に住宅地、… -
自習ができる美濃加茂市の図書館
自習ができる美濃加茂市の図書館 美濃加茂市には市営図書館が中央図書館、東図書館、北部分室の3か所あります。北部分室は2回/月の開館ですので、開館日は確認するようにして下さいね。 中央図書館、東…