- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【警戒レベル5】加茂川流域は真っ先に注意!
8月15日の木曽川の様子(8月15日追加) 今年のお盆は梅雨末期の大雨になっています。九州地方では被害が発生していますが、美濃加茂市もどうなるか分かりません。 美濃加茂市で真っ先に大雨… -
7月は中部国際医療センターの内外装仕上げ工事
7月は中部国際医療センターの内外装仕上げ工事、外構工事、排水工事、躯体工事等が進行中です。外構工事の進捗に伴って工事車両の出入口も追加されてきました。 外観では付属施設棟の建築が進んでおります。 … -
BMCライドイベント in 美濃加茂
BMC MY21モデルの試乗を兼ねたイベント「BMC Eperience Ride」が、7月18日(日)に岐阜県美濃加茂市にて開催されます。 このイベントは全国各地の自然・食をテーマに選ばれているので、美濃加茂市が… -
メインエントランスがお目見え
6月は中部国際医療センターのメインエントランスがお目見え。そして、外観はほとんど変わらず内装中心に作業進行中です。 「中部国際医療センター建設の歩み」の目次に… -
アジサイが彩る美濃加茂健康の森
美濃加茂健康の森の園内でアジサイが見頃を迎えています。その中でも一番の見どころは「あじさいの池」です。青や紫の大輪が広がっています。 今年は例年よりも1週間くらい早く満開になってますが、来月上旬ころまでは楽しめそう… -
岩屋ダムは美濃加茂市の水源
今年は梅雨入りが早く、全国的に渇水の話題は聞こえてきません。今年の夏は大丈夫そうですね。 美濃加茂市の水道水は飛騨川から取水され市内2か所(県営水道(山之上浄水場)と、(森山浄水場)で浄水され、各家庭に配られていま… -
5月に梅雨入りした2021年の工事は残り半年
5月も外観の変化はほとんど分かりませんが、放射線治療棟、駐車場、内装、等の工事が進行中のようです。 今月に梅雨入りしたけど、5月の梅雨入りは記憶にありません。調べてみると、19951年の統計開始から2番目に早く、平… -
屋外で過ごせる美濃加茂市内のスポットのまとめ
5月は屋外で過ごすには絶好の季節です。今年はコロナ渦もあって市内だけでなく、市外・県外からも美濃加茂市を訪れることが多くなっています。 まん延防止等重点措置を実施すべき区域に岐阜県の追加が決定されたことに伴い、今回… -
中部国際医療センター4月の様子~新緑の季節
4月も中部国際医療センターは建築中。新緑の季節を向かえています。美濃加茂市は自然が豊で病院の周りにも新緑映えしています。 現在、外観の変化はほとんど分かりませんが、放射線治療棟、駐車場、内装、等の工事が進行中のよう… -
文化会館リニューアルオープンに伴い愛称を募集中!
2021年10月にリニューアルオープン予定の美濃加茂市文化会館に付ける愛称を募集中!募集期間は、5月30日まで。 以下、募集要項です。 〇応募資格〇 美濃加茂市に在住または在勤、在学する人 応募数の制…